「プラレール J-24 車両基地」のレビュー

プラレール J-24 車両基地 プラレール

最近プラレールにハマって色々なレイアウトに挑戦しており、拡張させるレールや情景などが次々と欲しくなってしまいます。

走っている車両を基地にいれてみたいな〜。と思いAmazonのサイトを覗いてみたところ、「プラレール J-24 車両基地」という商品を発見し、お手頃価格だったので購入してみました。

「プラレール J-24 車両基地」があるだけですごいいい感じのレイアウトができましたよ〜♪

さっそく下記で↓レビューしていきます。

「プラレール J-24 車両基地」の商品紹介

プラレール J-24 車両基地

2台の車両をとめておくことのできる基地です。

直線レール(グレー)2本と車止め(グレー)2個が付き。

車庫に入れたり出したりが楽しめます。

車庫

車両を置いてみるといい感じ〜。

同じものを買うと増設することもでき、大きな車両基地もつくれますよ♪

商品について

対象年齢

3歳〜

セット内容

セット内容

・直線レール(グレー)×2
・ダブルターンアウトレール×1
・整備ストップレール×2
・専用架線×1
・専用信号×2
・車止め×2
・シール×1

シールは専用架線と専用信号に貼り付けをします。

シール貼り付け後

裏の同じ場所にも貼り付けています。

「入」、「出」がデジタルっぽくてリアルです!!

使い方

組み立て後

箱の裏に組み立て方がのっているのでそれをみながらレールをはめていきます。組み立てるというほどの作業ではありませんが・・・

レイアウトの中の基地を置きたいところにダブルターンアウトレールをはめます。

出発方向が決まっている

車両の出発方向は上の画像のような方向になります。

車両を基地に入れるには

車両を基地に入れるには上の画像のような方向から車両を走らせてくる必要があります。

この基地から車両を出発させて、この基地に戻ってくるようにするには、

この2つを組み合わせて

単線・複線ポイントレールとUターンレールなどを組み合わせてつなぎ合わせると、基地から出発して、基地に戻らせることができます。

価格

・タカラトミーモール 1,296円
・Amazon 773円
・トイザらス  1,294円
・Joshin ショップ 838円
・エディオン楽天市場店 850円

インターネットショッピングの場合一番安く売られていたのはAmazonで、他ショップでも838〜1,296円ほどで売られています。(別途送料が必要なショップもあります。)

今回Amazonで購入しました。Amazonプライム会員なので送料はかからずに773円のみでした。

Amazonプライム会員は少額のショッピングでも送料がかからないのでうれしいです♪

※価格は2018年12月時点のものです。

レイアウトに「プラレール J-24 車両基地」を組み込んでみた感想と子供の反応

さっそくレイアウトに「プラレール J-24 車両基地」を組み込んでみました。
基地は結構大きいので迫力がありますよ!!

プラレール J-24 車両基地をレイアウトに組み込んだ

このレイアウトでは、車両をONにして基地から車両を出発させて、基地に戻ってくるようにはできませんが、子供は手ころがしで遊ぶのが好きなので、自分で基地に車両を入れたり出したりを楽しんでいます。ただ専用信号機のパーツが邪魔なのか踏みそうになったりしています。

ちなみに「プラレール J-24 車両基地」以外に、このレイアウトに使ったものは

・曲線レール×15
・直線レール×2
・2/1直線レール×1
・ターンアウトレール×1
・まがレール×1
・プラレール J-10 信号機×1
・プラレール J-11 信号所×1
・自動ターンアウトレール×1

子供が好きな信号機、信号所をレイアウトに入れたので、とっても喜んでいましたよ〜。

「プラレール J-24 車両基地」をレイアウトに入れることで、今までできなかった

「車庫に入ります〜」
「基地に到着〜」

みたいな遊びができるので、プラレールの遊び方のバリエーションが増えますのでオススメです♪

コメント