2018年おもちゃランキング -0歳10ヶ月〜1歳9ヶ月-

アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX ボール付きで遊ぶ その他

2018年はもうすぐで終わりですね。今年うちの子供は1歳の誕生日を迎え、歩けるようになり、少しずつ言葉も出てくるなど1年で大きな成長をしました。中でも歩けるようになったのは感動でしたね〜。

今回このページでは、今年2018年(0歳10ヶ月〜1歳9ヶ月)の間に子供にあげたおもちゃの中でお気に入りのトップ10をご紹介致します。

10位 押し手付き乗用 ワンワンとうーたん らくらくキャスターα

押し手付き乗用 ワンワンとうーたん らくらくキャスターα

押し手付き乗用 ワンワンとうーたん らくらくキャスターαで遊ぶ

1歳の誕生日にプレゼントしたもので、その頃はつかまり立ちしかできませんでしたが、この「押し手付き乗用 ワンワンとうーたん らくらくキャスターα」を押しながら歩く練習をしていました。

正面やサイドにも遊べるような仕掛けがあるので、室内でよくあそんでいました。

最近は外で乗って、自分の足で走らせるのがお気に入りのようです。

9位 エド・インター「森のうんどう会」

エド・インター「森のうんどう会」

1歳1ヶ月頃に購入。初めはうまく車をのせることができませんでしたが、すぐにできるようになりました。車を目で追いかけて楽しんでいましたね。ただ飽きやすかったおもちゃの1つです。

エド・インター「森のうんどう会」のレビューページ

8位 アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX

アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX

子供の反応

1歳8ヶ月くらいに購入。お絵かきや落書きに興味を持ち始めた頃で、楽しそうにお絵かきやスタンプ遊びを楽しんでいました。

音のでるサウンドペンがお気に入りです。

今はまだ、なぐりがき程度なので、これからもっと遊ぶようになりそうですね♪

アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DXのレビューページ

7位 アンパンマンにほんごえいご二語文も!アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX

「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」で遊ぶ

言葉が少しずつ出始めてきた1歳6ヶ月頃に購入。自分で知りたいものの絵をタッチするだけでアンパンマンが教えてくれるので、いろんな絵をタッチして楽しんでいます。特に乗り物のページがお気に入りのようです。

クイズやイベントモードなども楽しめるので、これからもっと理解できる力がつくと、さらに楽しみながらいろんなことが学べそうです!

アンパンマンにほんごえいご二語文も!アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDXのレビューページ

6位 アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX ボール付き

アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX ボール付き

アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX ボール付きで遊ぶ

1歳4ヶ月の頃に購入。その頃は歩き始めたくらいで、恐る恐るすべり台の階段を登っていました。1歳10ヶ月くらいからブランコでも遊ぶようになりましたよ。お友達が来たらすべり台は取り合いで大人気です!!

アンパンマンにカラフルなカラーで子供が気にいっていますが、ただ折りたたみとかはできないので、一度組み立てて設置すると場所を取りますね。

5位 ブロックラボ ファーストシリーズ [アンパンマンはじめてのブロックワゴン]

ブロックラボ ファーストシリーズ [アンパンマンはじめてのブロックワゴン]

1歳7ヶ月の頃に購入。トイザらスで見本が置いてあり、夢中で遊んでいたので、購入したところ家でもモクモクと遊んでいます。
熱中している時には1時間くらいやっていることもあります。

この頃は”自分でやってみたい”という気持ちが芽生え、ブロックでも”こうしたい””あーしたい”などという意欲が湧いてきます。
できたら褒めてあげると達成感を感じとても喜びますよ。

四角のブロックを高く積み上げるのが好きみたいです♪

4位 プラレール きかんしゃトーマス ベーシックセット

プラレール きかんしゃトーマス ベーシックセット

遊んでいる様子

1歳の誕生日にいただいたものです。このセットをきっかけにプラレールにハマりました!!

1歳になったばかりでは、まだ遊びませんが、1歳6ヶ月頃から一緒に遊ぶと喜びます♪

レールに駅にトンネルに車両までついているので、これからプラレールをはじめる子供にオススメ♪

プラレール きかんしゃトーマス ベーシックセットのレビューページ

3位 トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット

くるぞわたるぞ!トミカと遊ぼう!カンカン踏切セット購入品

遊んでいる様子

1歳8ヶ月の頃に購入。実はマクドナルドでハッピーセットを買った時に付いていた「プラレールのDVD」にこの商品が出てきて欲しくなり購入しました。子供も踏切がすっごい好きでこれは絶対喜ぶ!!っと予想していたところ・・・
案の定、大喜び!!踏切が鳴るだけで大興奮!!全方向警報灯でよく光るのもうれしいみたいです。

トミカも走らせることができるので、トミカも走らせています。

とてもハマったおもちゃです。これを初めて子供が遊んだ日の夜は寝言で「カンカン・・・」と言っていました(笑)。

トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セットのレビューページ

2位 おしゃべりじはんき!アンパンマンのジュースちょうだいDX

おしゃべりじはんき!アンパンマンのジュースちょうだいDX購入品

「おしゃべりじはんき!アンパンマンのジュースちょうだいDX」で遊んでいる様子

1歳7ヶ月の頃に購入。DXではない「アンパンマン じはんきだいすき アンパンマンのジュースちょうだい」にハマっていたので、こちらの方がリアルに遊べるな〜っと思い購入したところ、しっかりお金を入れて購入して、ゴミ箱に捨てるなどして遊んでいます。

子供が「ジュース飲んで〜」みたいな感じで持ってくるのがかわいいです♪

これはとってもハマったおもちゃです。

おしゃべりじはんき!アンパンマンのジュースちょうだいDXのレビューページ

1位 プラレール J-19 プラキッズサウンドふみきりセット

プラレール J-19 プラキッズサウンドふみきりセット

1歳3ヶ月の頃に購入。踏切が好きなので、踏切の音の鳴るおもちゃを探していたところこの商品を発見しました。
「プラレール きかんしゃトーマス ベーシックセット」を持っていたので、いずれプラレールで使うと思い購入したところ、めちゃくちゃ気にいって家中持ち歩いて、いろんなところで「カンカンカンカン」というサウンドを楽しんでいました。

寝転んで踏切の赤く光るところを眺めたり・・・ちょっとオタクみたいです(笑)。

遊びすぎてシールが取れまくっています!!

まとめ

2018年に子供にあげたおもちゃの中でお気に入りのトップ10をご紹介致しました。うちの子供はとにかく踏切が好きで、踏切系のおもちゃは大好きです。電車や車などの車両系のおもちゃも好きですね〜。

好きなキャラクターとかは特にないみたいで、アンパンマンやトーマスを見ると喜びますが特別好きとかではなさそうです。

1歳くらいからいろんなおもちゃで遊べるようになるので、遊んでいるうちに用事を済ませたりとだいぶ育児が楽になりました。

成長に合ったおもちゃや、子供の好みのおもちゃを与えることで、子供も楽しいし、遊びを通じていろんなことを学べます。

ぜひ今回ご紹介したランキングも参考にしてみてくださいね。

コメント