「インテリアにも馴染む木のぬくもりを感じられるオモチャで子供を遊ばせたい」
というママに人気の木製おもちゃメーカー、エド・インターは様々な木製のおもちゃが発売されています。
今回はエド・インターのカタカタと車が滑り落ちる「森のうんどう会」を購入したのでレビューしていきます。置いておくだけでもカワイイオモチャですよ〜♪
エド・インター「森のうんどう会」ってどんなオモチャ?
森の中にあるスロープから、かわいい車がジグザグにカタカタと滑り落ちるのがおもしろいおもちゃで、木製ならではのやさしい音とリズミカルな動きで子供も夢中に!!
車の動きを追うことで集中力もUP。
動物の絵が描かれた車を滑らせ、追いつけ、追いこせ!
森の運動会の始まりです♪
商品について
セット内容
・本体
・動物の車×5(ウサギ、ゾウ、サル、ワニ、キリン)
対象年齢
1.5歳〜
安全性
まだお口になんでも入れたがる年齢の子供にも安心の素材・塗料・染料を使用しており、ヨーロッパの安全基準に合格しています。
万一お口に含んでしまっても安心です。
エド・インター「森のうんどう会」を親目線でレビュー
以前子育て支援センターで、エド・インター「森のうんどう会」に似たおもちゃ(ベック社「クネクネバーン」)が置いてあり、子供が楽しそうに遊んでいたので購入しました。
ベック社「クネクネバーン」はお値段が高くて、すぐに飽きるかもしれないしな・・・ということでエド・インター「森のうんどう会」にしました。
正直エド・インター「森のうんどう会」にしてよかったです。(お値段的に)
子供は最初はよく遊んでいましたが、特別ハマるという感じではなかったです。1日に10分遊べば良い方ですね。
車が落ちていくのをじっと見ていて、また乗せてと一人で遊んでくれるので、手が離せない時に遊ばすのには良いです。
お値段は楽天で3,600円ほどで購入しました。他ショップでは2,900〜4,000円くらいで売られています。
シンプルなおもちゃで、飽きやすいかもしれないので、メルカリとかラクマなどのフリマアプリで中古を探してみるのも良いかもしれませんね・・・たくさん出品されてますよ〜。
子供の反応は?
子供が1歳1ヶ月頃に購入しました。最初は車をちゃんと置くことが難しくなかなかうまく遊べませんでしたが、みるみるうちにうまくなって一人で遊べるようになりました。
うちの子供は車系のおもちゃが好きだったので、エド・インター「森のうんどう会」の車だけ持って遊んでいることもありましたね(笑)
たまに思い出したかのように遊ぶので、出しっぱなしにして遊ばせています。
コメント