「アンパンマンにほんごえいご二語文も!アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX」のレビュー

アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX アンパンマン

子供が少しずつしゃべれるようになってくる1歳頃。
「もっと言葉を教えてあげたい、いろんな言葉を知ってほしいな。」そんなママやパパをお助けするアイテムがあるんです!!
それは・・・「アンパンマンにほんごえいご二語文も!アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」という知育玩具です。

私自身も買ってみて、驚くほどの機能で子供を楽しませながらお勉強ができるのでとても助かっています。

それでは今回は「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の機能や使い方、親目線のレビューや子供の反応などをご紹介していきます。

※商品名は・「アンパンマンにほんごえいご二語文も!アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」ですが、長いので「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」という表記で執筆しています。

「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の商品紹介

アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX

シリーズ累計100万台以上、2017年日本おもちゃ大賞を受賞した大人気知育玩具「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」は絵本をペンでタッチするだけで、アンパンマンなどのキャラクターが、いろいろな物の名前や、あいうえお、数・形、「ごはん たべる」などの二語文を教えてくれます。

おしゃべりの数は2,200種類以上、日本語1,400語以上、英単語800語以上、二語文350文以上とボリューム満点で、子供の言葉の世界を広げてくれます。

絵本をタッチするだけなので、子供でも簡単に使えるのもうれしいポイントで、大好きなアンパンマンたちがおしゃべりしながら教えてくれるので遊びながら学べます。

日本語と英語の切り替えスイッチ

日本語と英語の切り替えもペンについているスイッチで簡単に切り替えが可能ですよ。

商品について

セット内容

・本体
・ペン
・ポスター
・取扱説明書
・保証書

ポスター付き

アンパンマンや様々なキャラクターの名前を教えてくれるオリジナルおしゃべりポスター付きで、本体のページと同じようにポスターをタッチして遊べます。

対象年齢

3歳以上

電池は必要?

単四電池が2本必要になっています。

電池を入れる場所

電池を入れる場所はペンの裏側にあり、プラスドライバーを使ってフタを開けてから電池をセットします。

ONの状態でなにもしない状態が続くと一時的に電源がOFFになるスリープモード付きで、お子様が電源を消し忘れても安心です。

ページ数

ページ数は53ページで、二語文対応ページは9ページです。
ほとんどのページで英語モードに対応していますので、日本語と英語の両方が学べますが、英語モードの音声はアンパンマンなどのキャラクターではありません。

音量調整

音量調整

音量はペン本体で調節するのではなく、ずかんの2ページ目(開けてすぐ左のページ)に音量を調節するところがありますので、ペンでタッチして調節します。

遊び方

遊び方はとても簡単で、絵本の好きなところをペンでタッチするだけです。動物や乗り物、食べ物など様々なものの名前をタッチするだけで知ることができます。

子供の「これなんだろう?」にすぐに答えてくれるので子供の言葉の世界を広げるお手伝いになります。

子供と一緒に「これはなにかな〜?」とか言いながら遊びながら絵をタッチしたりするのも良いですし、手が離せない時に一人でさせるのも言葉のお勉強になって良いかと思います。

クイズができるページがあったり、イベントが楽しめるページがあったりしますので、言葉を覚え始めたくらいから小学校入学前くらいまで長く使えそうですよ。

ページ紹介

「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」の全ページをご紹介していきます。

あそびかた・もくじ

あそびかた・もくじ

まち・しごと

まち・しごと

こうつう・のりもの

こうつう・のりもの

いえのなか1

いえのなか1

いえのなか2

いえのなか2

どうぶつえんのいきもの1

どうぶつえんのいきもの1

どうぶつえんのいきもの2

どうぶつえんのいきもの2

すいぞくかんのいきもの

すいぞくかんのいきもの

こうえん 〜たいせつなことば〜

こうえん 〜たいせつなことば〜

むし・しぜんのいきもの

むし・しぜんのいきもの

やおやさんとくだものやさん

やおやさんとくだものやさん

レストランでおりょうり

レストランでおりょうり

ショッピングモール

ショッピングモール

フードコート

フードコート

ゆうえんち

ゆうえんち

コンサートホールでえんそうかい

コンサートホールでえんそうかい

ジャムおじさんのパンこうじょう

ジャムおじさんのパンこうじょう

あいさつ・いちにち

あいさつ・いちにち

きせつ・ぎょうじ 〜はる・なつ〜

きせつ・ぎょうじ 〜はる・なつ〜

きせつ・ぎょうじ 〜あき・ふゆ〜

きせつ・ぎょうじ 〜あき・ふゆ〜

かお・からだ

かお・からだ

にごぶんをつくろう

にごぶんをつくろう

いろ・かたち

いろ・かたち

せかいのあいさつ

せかいのあいさつ

アルファベッド

アルファベッド

あいうえおひょう

あいうえおひょう

「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」を親目線でレビュー

「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」はボリュームもあり、日本語と英語を学べるすばらしい商品だと思います。言葉を覚え始めたころから6歳くらいまで、長く楽しみながらお勉強ができるのがうれしいポイントですね。

ただ物の単語を覚えるのではなく、「いすにすわる」「お風呂にはいる」など二語文を学ぶこともできるので、言葉の発育にとても良いなぁと思います。あいさつや、数字などもありますので、あれこれいろんな本を買わなくてもこれ1つでたくさんのことが学べるので安い買い物では?と満足しています。

ただ子供が遊んでページを引っ張ったりすると破れるおそれがありますので、大事に使わせています。

車の中でも一人でできるので、移動中などとても助かりますよ。

お値段ですが、今回はトイザらスで6,900円ほどで購入しました。Amazonだと6,729円で売られており、他ショップでも6,790〜10,000円くらいで売られています。この値段でも長く使えますので、とてもオススメです。誕生日やクリスマスプレゼントにあげても◎
(価格は2018年12月時点のものです。)

子供の反応は?

「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX」で遊ぶ

子供は、特別アンパンマンが好きというわけではありませんが、最初はペンから音がでるので興味津々の様子でした。使い方を覚えると自分の興味のあるものを一人でタッチして、楽しんでいます。
一人で遊んでいる様子をみていると、子供がなにに興味があるのかがわかっておもしろいです。(自分の好きなページばかりで遊んでいるので)

言葉が少し話せるようになった1歳6ヶ月頃から遊ばせていますが、最初は絵をタッチするだけだったのが勝手に二語文モードにしたりクイズをしたりしていくようになりました。

めっちゃハマっているおもちゃではありませんが、遊びだすとしばらくは楽しんでやっていますよ〜!!

価格や口コミはこちら↓↓
アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX(Amazon)

コメント