このページでは、プロモーションが含まれます。

「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」のレビュー

アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX アンパンマン

アンパンマンは子供に人気のあるキャラクターで、子供のいるご家庭ではお馴染みではないでしょうか。

アンパンマンのおもちゃはたくさん売られており、『アンパンマンは好きだけど、どんなおもちゃを買ったらいいのかわからない・・・』という方にまずオススメしたいのはお絵かきや落書き、スタンプ遊びなどが楽しくできる「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」というおもちゃがオススメです。

ただ落書きやお絵かきを楽しむだけではなく、音が出るペンでアンパンマンの声が聞けたり、効果音が鳴ったり、アンパンマンのメロディが流れたり、絵を書きながら音も楽しめるので子供も大喜びですよ♪

今回は「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」を以下でレビューしていきます。

「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」の商品紹介

アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX

「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」は何度も書いたり、消したりを繰り返して楽しむことのできるお絵かきボードです。

選べる3種類のモードサウンドペンで集中力と発想力、子供の表現力がアップ!!

かわいいアンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃんの顔型スタンプや、なぞり書きシートもついて、遊びながら学べるのも嬉しいポイントです。

絵と音が連動することで子供の脳が鍛えられますよ♪

商品について

セット内容

セット内容

・本体
・サウンドペン
・アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃんの顔型スタンプ(各1個)
・なぞり書きシート2枚

対象年齢は?

2歳~

電池は必要?

単4電池が2本必要になっています。
電池を入れなくても、らくがきすることはできます。サウンドを楽しむ場合は電池をセットしましょう。

電池を入れる場所

電池を入れる場所はサウンドペンの裏側です。プラスドライバーを使ってふたを開けてから電池をセットします。

どんな音が鳴るの?サウンドペンのモード

「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」の一番魅力はサウンドペンを使ってらくがきやお絵かきができることです。

サウンドペンにはON/OFFのスイッチも付いていて、必要のない時にはOFFにして使うこともできます。また無動作状態が約3分間続くと省エネモードになりますので、消し忘れても安心です。

では、どんなモードがあってどんな音がでるのかご紹介していきます。

モードは3種類でサウンドペンに3つのボタンがついており、ボタンを押すとモードが切り替わりるようになっています。

おしゃべりモード

8ワードのアンパンマンの声で楽しくお絵かきをすることができます。
①「描いてみよう」
②「その調子だよ」
③「すごいすごーい!」
④「よーし、いいぞ!」
⑤「元気100倍!」
⑥「楽しいね!」
⑦「じょうずじょうず!」
⑧「やった!じょうずに描けたね」

ペン先が押されると順番におしゃべりします。

メロディモード

ペン先が押されている間メロディが鳴ります。

①アンパンマンのマーチ
②勇気りんりん
③きらきら星
④ちょうちょう
⑤線路は続くよどこまでも
⑥どんぐりころころ
⑦むすんでひらいて

ペン先が押されている間はメロディが流れ、ペン先が離れるとメロディが止まります。

効果音モード

ペン先が押されている間効果音が鳴ります。

①グロッケン
②ハープ
③ウッドブロック
④シンセサイザー
⑤くるま
⑥ロボット
⑦コミカル
⑧ばね
⑨犬・ねこ
⑩ひよこ・にわとり

子供が好きな効果音がたくさんありますので、音を楽しみながらお絵かきができます。

遊び方

顔型スタンプを押して遊ぶ

遊び方は、サウンドペンで自由に落書きやお絵かきをしたり、かわいいアンパンマンやばいきんまん、ドキンちゃんの顔型スタンプを押して遊んだりします。

イラストなぞり書きシート

付属のなぞり書きシートを使えば、アンパンマンやばいきんまんのイラストを上手に書くこともできます♪

文字のなぞり書きシート

上手にひらがなが書けます

字の勉強にもなるなぞり書きシートで上手にひらがなを書くこともできます♪遊びながら字を書く勉強やひらがなの勉強ができるので、小学校入学前のお子様にもオススメ。

「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」の価格と購入して良かった点・悪かった点

価格は4,300円〜5,000円くらいで売られています。

お絵かきボードにしては少しお高めの商品ですが、サウンドペンで子供が喜んでお絵かきをしたり、アンパンマンの掛け声でやる気?がでたりします。サウンドペンがいらない場合は、「アンパンマン 天才脳らくがき教室」の方がお手軽価格で良いかと思います。

「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」の良かった点は、サウンドペンのモードが3種類もあって、お絵かきをしながら様々な音が楽しめることです。顔型のスタンプも3つあるので、子供もうれしそうにスタンプを押して遊んでいます。
あとペンが太いので、口に入れてのどをついたりする心配がなさそうです。

ダイソーのお絵かきボード

「アンパンマン天才脳おしゃべりらくがき教室DX」はお出かけには少し大きいので、ダイソーの小さなお絵かきボードとサウンドペンの組み合わせで遊ばせてます。車の中でも楽しくお絵かきができますよ〜♪

悪かった点は、価格がやや高めのという点ですね。サウンドペンはとても良いのですが、ただ落書きやお絵かきをさせたいだけならサウンドペンがなくてもいいのかなぁ〜と思います。

子供の反応

子供の反応

お絵かきや落書きに興味を持ち始めたくらいに購入しました。(1歳8ヶ月くらい)

書いては消してを繰り返したり、スタンプを押しまくったりして楽しんでます。
サウンドペンのいろんな音を聞いて喜んでいますが、ボードじゃなくても床とかテーブルにペン先を当てると音が鳴るので、ボードじゃない場所にペン先を当てて楽しんでいることもあります。

スタンプもゆっくりブレずに押さないと、真っ黒になったり、ちゃんと顔型に押せないことがあり最初は難しかったみたいですが、だんだんと上手になっていきましたよ。

アンパンマン 天才脳おしゃべりらくがき教室DX(Amazon)

コメント